ダイエット中でもパン食べながら痩せられたら最高じゃん!と思いベースブレッドを試してみた結果…

1ヶ月半で2kg痩せることに成功しましたーー!

ベースブレッドでダイエットしたら2kg痩せた!
ベースブレッドは腹持ちが良いパンなので、食事に取り入れることで、1日トータルの食事量が減っていたのが要因かと思います。

特に運動を頑張ったわけでもないし、ハードな食事制限もしていません~怠け者なので…

ベースフードで緩くダイエットしてみた感想をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください!

※当記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

ベースブレッドでダイエット【2kg減に成功!】

試してみるか!とポチったらすぐに箱が届いたので、モチベーションも上がりました

ベースフードはダイエット効果あり!
私は昼食にパンを食べることが多いので、通常のパンの代わりにベースブレッドを取り入れました。

【基本的な昼食】
ベースブレッド1袋、たんぱく質(サラダチキンなど)、サラダ

※公式サイトでは、1食分で2袋が摂取目安です

2袋食べたら夜お腹空かなくて、美味しくご飯を食べられないときがあったので、1袋がベストだと感じました。

ベースブレッドによる満腹感によって、おやつを食べる頻度が減ったのが痩せた要因だと思います。夜ご飯の量も減っていた気がします。

いつもの白米やパンの置き換えとして食べるの、とてもおすすめです。

ただし、勿論食べすぎたら太るので気を付けなきゃだと思いました。カロリーも結構ありますしね!

個人的にロー〇ンのブランパンよりも美味しいです♪
 

ロー〇ンのブランパン ↓

ブランパンとベースブレッドを比較!
食欲がどんどん出るタイプのパンでもないので、ほどよい美味しさです。とまらなくなる美味しさだと困りますもんね

たんぱく質を摂るなら、プロテインだけでも良いのですが、固形物が食べたいときってありますよね!
でもサラダチキンはもう食べ飽きた… しかも料理したくない(火も皿も使いたくない)

そんなときにベースブレッドはかなり嬉しいアイテムです!

電子レンジでチンするだけで美味しさ増しましなので、面倒くさがり屋さんにもハードル低めですよ


そしてダイエットすると肌荒れしやすくなるじゃないですか?!やっぱもりもり元気に食べてるときのほうがお肌綺麗なんですよね~肌がかさついたり、できものできたりする!(涙)

そんな悩みもビタミン豊富なベースブレッドならカバーできるのが助かります!ビタミン類は一度に摂るよりこまめに摂ったほうが吸収よさそうなので、自然に食事からとれるのは嬉しいポイントでした。

ベースブレッドは、野菜が苦手な人や、料理が面倒な人にも相性の良いパンだと思います。


ベースブレッドがおすすめの人
ベースブレッドで痩せた人の話や、口コミも見つけたので、こちらも参考にしてみてくださいね!



お次はベースフード(パン・クッキー)の食レポをまとめてみました!
基本的に全部美味しかったのですが、美味しさランキングも作ってみましたよ~

ベースブレッドの食レポ&美味しさランキング

ベースブレッドの食レポ&美味しさランキング
ダイエット系の食品って、味が美味しくないものが多いですよね

やっぱり小麦からできたふわふわのパンが最強に美味しいのは事実・・・!私はパンの味にうるさい人間です

ロー〇ンのブランパンで生活していた時期があったのですが、白いパンと比べると物足りなさを感じていました。(普通にブランパンも美味しいけどね)

そんな私がベースブレッドを食べたみた感想は、

ブランパンよりかなり美味い!!


ベースブレッドはナッツの匂いが香ばしいし、重量感もあるし、食べていて満足感を得られました。

私が食べていたら、いい香りにつられて幼児の息子もパクパク食べていたので、味は気に入る人が多いと思います。

↓ ※イメージ

子どもも美味しいベースブレッド
電子レンジで温めて食べることが推奨されていましたが、温めなしでも普通に美味しく食べられます。(私は絶対温める派です!できれば蒸し器でほわほわに温めたい)

味はプレーン・チョコ・メープル・シナモンが入っているセットを選んだので、飽きることもなく完食しました。下記に種類別の感想もまとめてみましたよ!

【BASE BREAD】プレーン味の感想

ベースブレッド プレーン味の感想
見た感じはそこまで大きくないけど、見た目以上に重みがあります。中身がギュっと詰まってるかんじ。触り心地はハードパンに似ています。

袋を開けるとアルコール臭がすることがあるそうなのですが、私は気になりませんでした。(アルコール臭を感じる場合は、レンジで温めると良いそうです)

香ばしい香りがして、食べる前から期待が膨らみます。

食べてみた感想は、シンプルに美味しい!ナッツのような触感が楽しいです。(チアシードが入っています)

ブラ〇パンよりも余裕で美味しいです。温めたら普通に売ってるパンとそんなに変わらないってくらい、自然でした。

水を飲まなくても、もさもさしないので食べやすいです。段ボール食べてるみたいな触感だったら嫌だな…と不安に思っていたので安心しました。

家族になにも言わず、通常のパンに紛れさせて出したら、普通にパクパク食べてました(笑)

ベースブレッドのプレーン味は美味しい!
プレーンは約200カロリーで約13gのたんぱく質が入っているのも、かなり良いですね!市販のパンで200カロリーだと、たんぱく質の量は多くても3〜4gくらい

ネットの口コミを見ていると、まずいと書いてる人いましたが、大げさじゃない?!と思います。(チアシードが苦手な人なのかな?)大多数の人は美味しいと感じる商品だと思いますよ~!

基本的にどのベースブレッドも甘味は控えめなので、ラカント(カロリー0の甘味料)をかけると満足度爆上がりでした。

\5%オフクーポン!11日1:59まで/ラカントホワイト 1kg 低カロリー 甘味料 低カロリー 菓子 ダイエット食品 調味料 砂糖【D】

価格:2,499円
(2021/12/11 10:42時点)
感想(40件)

私的には、プレーン味には「きな粉+ラカント」が揚げパン風に食べられて美味いので優勝です!

ベースブレッドにきな粉かけると美味しい

【BASE BREAD】チョコレート味の感想

ベースフードの食レポ
開けてみた感想は「でか!思ってたよりデカいな」でした。厚みもあります。約250カロリー。

ベースブレッドのチョコレート味が一番おいしい!
見た目が可愛いし美味しそうだし、おしゃれな形してるので、食べる前からワクワクしました。

ディ〇ニーで売ってても大丈夫そうな見た目だし、パン屋さんで並んでたら普通に売れそうですよね!

↓ ディ〇ニーにきてるよ!(嘘)

【ベースフード】味の感想まとめ
食べてみた感想は、めっちゃ健康的なチョコレートパンってかんじです。

チョコ苦手な人でも食べられるくらい、チョコレート感は控えめ。でも温めるとチョコレート感が増しましになります。

温めなくても十分美味しいですが、温めたほうがぶっちぎりで美味しいです。チョコ味ですが、チョコが手につかないので食べやすいのも嬉しい!


味が濃くなくてシンプルなチョコレートパンなので、飽きにくく毎日食べられそうです。

1食の目安は2袋になってますが、サイズが大きいので「パン1個+おかず&サラダ」の組み合わせで食べることが多かったです。

ちなみにラカント(カロリー0の甘味料)をかけたら激ウマになり、普通の菓子パンと変わらない美味しさなんだが?!!息子(5歳児)も「もっとくれ!もっとくれ!」と飛んできました。

ベースブレッドの美味しい食べ方

こんなに美味いのにここまで栄養入ってていいの?!欲張りじゃない?と思わせてくれるチョコレートパンでした。

【BASE BREAD】メープル味の感想

ベースフードのメープル味

袋を開けた瞬間、ふわっとメープルの甘い香りがしました。ベースブレッドのパンの中で一番いい香りがします。

1袋に2個入っていて、1個約130カロリーです。(1袋で260カロリー)重みはあるけれど、見た目が大きいとはあまり感じません。

食べてみた感想は、甘さ控えめのメープルナッツパンってかんじでした。(※チアシードがナッツみたいに感じる)

見た目はシンプルですが、プレーンより味がしっかりめなので、温めなくても十分美味しいです。

ベースブレッド【メープル味の感想】

温めたら普通のパンとおいしさはそこまで変わらない気がします。もちもち感がいい♪温めたらメープルの香りが引き立つかな?と思いきや、そうでもなかったのは意外でした。

腹持ちは、一袋(2個)だと少ないけど、2袋食べたらお腹パンパンで眠くなっちゃいそうな気がします。1袋+おかずやサラダと組み合わせて食べることが多かったです。

低カロリージャムを塗って食べるのが私は好きでした。アヲハタのをよく使っています。

低カロリージャム


菓子パンほどギルティな味はしないけれど、菓子パンの代わりによさげです。罪悪感なく食べられますね!

【BASE BREAD】シナモン味の感想

ベースフード【シナモン味の感想】

袋を開けたらシナモンの匂いがふわっと香りました。パンからはさりげなくシナモンの香りがします。

食べてみるとシナモンがしっかり香り、ベースブレッドの中で一番甘さを感じました。温めなくても十分美味しいです。

ベースブレッドのシナモン味【口コミ】

温めないほうが香りはよく感じられますが、温めたほうが食感がもちっとするので美味しいです。

シナモン好きな人は、ぜひ追いシナモンしてください!めちゃくちゃうまくなります!(シナモンって低カロリーアレンジだから嬉しいですよね~)

ラカントとシナモンかけたら、堂々と菓子パンを名乗れる味になりますよ!これは!!とてもおすすめです!

ベースブレッドのシナモン味【おすすめの食べ方】

【BASE BREAD】カレー味の感想

ベースフード【カレー味の食レポ】

袋を開けた瞬間、カレーの超いい匂いがします!約250カロリー。

カロリー結構あるわりには、小さめな印象でした。ただ、重みはどっしりとあります。

パンのくせに皿に落とすとドンっていう音が…フランスパンくらいの強度がありそうです。

見た目はツルツルとしていて、表面にパン粉はついてないし、揚げてもいないようです。

ベースブレッド【カレー味の感想】

味は、ほどよく甘みがあるカレー味の菓子パンって感じです。しっとりした生地で、カレーパンというよりは蒸しパンの生地に近いような…? 中辛くらいの辛さでした。(5歳息子は辛くてギブアップ)

生地自体にもカレーが練り込まれていて、味はしっかりめ。温めなくても美味しいですが、温めたほうが美味しいです。

パンの中のカレーは、食後鍋に残った味の濃いカレーみたいでした。(良い例えが他に思いつかず、すみません…)お肉みたいなのが何個か入ってて、噛み応えがありましたよ。

揚げてるカレーパンとはまったくの別物なので、違う食べ物だと思って食べたほうが良さそうです。カレー味が好きな人は試してみるといいかもしれません。

【BASE BREAD】ベースブレッド美味しさランキング

アレンジなしで食べる場合の美味しさをランキングにしてみました。(個人的感想です)

ベースブレッド【美味しさランキング】

1位 チョコブレッド
見た目が可愛い!味も一番美味しい!

2位 シナモン
シナモン好きには外せない~
見た目がチョコブレッドと同じ形だったら1位に君臨してたかも

3位 メープル
シンプルに美味しい!低カロリージャムと合わせて食べたい

4位 プレーン
料理好きな人にはおすすめ(アレンジ面倒な人にはあまり向かないかも…)
きなこかけていいなら、3位にくいこむ!

5位 カレー
本物のカレーパンとつい比べてしまうから、異世界の食べ物に感じてしまう…味は美味しいです

※どのパンも温めたほうが美味しくなりますが、よそ見していて温めすぎるとカッチカチになるから注意してくださいね

【BASE BREAD】低カロリーで簡単!ベースブレッドアレンジ

低カロリーかつ、簡単にできるおすすめアレンジをまとめてみました。

★プレーン味
・きなこ+ラカント
・低カロリーあんこ
・キューピーの塗るテリーヌシリーズ
・シナモン
・ツナ/生ハム/納豆/明太子/ガーリックトースト
・コーンスープに浸すと美味しいとの口コミも
★全種類のベースブレッド
ラカント(0カロリーの砂糖)をかける
・蒸し器で蒸す
・低カロリージャム(いちご/ブルーベリー/マーマレード/さくらんぼ/木いちご/ラフランス)
・カッテージチーズ

私は面倒なので、かけるだけ塗るだけのアレンジのみで食べてます。簡単でたんぱく質とれるのが一番いいですよね~

ベースフードはどこで買うべき?安いのは?

ベースフードが安いのはどこ?

公式サイトに当サイトでのご購入が、送料含め最もお得ですと書かれていました。

他のサイトだと賞味期限の短い物が届いたとの口コミを見たので、私は公式サイトで買っています。

公式サイトで購入する場合の賞味期限は、約30日間(ベースブレッド)
ベースブレッドは冷凍保存も可能

ベースフードを初めて食べる人は、クッキーとパンのセットがおすすめです。いろいろな味があったほうが飽きないし楽しいので!

値段は単品で注文するより、継続コースにしたほうがだいぶお得でした。(回数縛りがないので、すぐ食べきれなかったらお休みすることもできます)

詳しい料金や商品の詳細は、下記公式サイトからチェックしてみてくださいね